暦の上では秋となりましたが、日中はまだ汗ばむような日もございますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
朝晩の空気には少しずつ秋の気配も感じられるようになり、ご先祖様へ感謝を伝えるお彼岸の季節が近づいてまいりました。
2025年の秋のお彼岸は、9月20日(土)の「彼岸入り」から、9月26日(金)の「彼岸明け」までの7日間です。中日にあたる9月23日(火)は「秋分の日」で、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日とされています。
お彼岸は、私たちがいるこの世「此岸(しがん)」と、ご先祖様がいるあの世「彼岸(ひがん)」が最も近くなると言われる大切な期間です。 この機会に、お墓参りや仏壇のお手入れをし、心を込めてご先祖様への供養をされてはいかがでしょうか。
当店では、お彼岸にふさわしい、心のこもったお供え花をご用意しております。
故人様がお好きだったお花や色合い、ご予算に合わせて、一つひとつ大切にアレンジメントや花束をお作りいたします。どのようなお花が良いか迷われた際には、どうぞお気軽にスタッフへご相談ください。お客様の「ありがとう」の気持ちをお花に託すお手伝いをさせていただきます。
ご自宅の仏壇にお供えしやすい小ぶりなアレンジメントから、お墓参りに最適な一対の花束まで、様々なご要望にお応えします。
やまの小売店
9月22日(月)は営業いたします。
振替のお休み等はございません。次週以降は通常通り月曜日定休となります。
やまの本社
常時営業しておりますが、急なご対応が難しい日もございます。
ご注文がございましたら、早めにご連絡くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。